VR考察ノート

VRについての考察を書いていきます。フルダイブ型VRに向けてどのような改良を行うべきか、現在のVRの課題点等々を考察して行きます。

VR考察ノートNo.12(思考実験への可能性)

はじめに

今回はVRの現実性を活かすものとして有力な思考実験に関する考察をします。

※ 考察ノートでは、作者個人の考察、意見ですので、ご参考程度にお願い致します。

 

まず第一に思考実験とはどのようなものを指すのかについてです。

思考実験とはあくまで頭の中で想像するだけの実験で、実験器具を使わず、理論から導かれる現象と思考から結果を出すものです。なので、実験器具を使った実験よりも曖昧でこうなるであろうという結果が求まります。これが必要となるのはあまり現実的ではない、現実では有り得ない事象(後で例を出します)、または今までの理論では導き出せない事象(ニュートン万有引力等)に使用されます。

 

現実では有り得ない事象例

親殺しのパラドックス

元はSF作家Le Voyageurの著作「grandfather paradox」です。日本語訳「祖父のパラドックス」ですが、これはある人が血の繋がりを持つ祖父を祖母と結婚する前の時代に戻り、祖父を殺害したらどうなるのかというものです。これを思考実験によって考えると、祖父を殺した場合、自分を生む親が存在しなくなります。つまり、自分は生まれないのだから祖父を殺害する事も不可能であるといったパラドックスに陥ります。

結論としては、幾つかありますが干渉出来ず、現実に帰服する事となります。

 

このように結果として説明ができるように考える為、有り得ない事象に対する結果を出せるのが思考実験です。

 

本題

VRは思考実験に対してどのような可能性があるのか。

それは人間の心理状態、道徳心を測るような思考実験に対して、その思考実験を仮想空間内で反映し、より現実に近い実験をする事が出来るというものです。

例として、トロッコ問題が挙げられますが、こちらはVR Insideの方で詳しく書かれていた為(一番最後にURLを載せさせていただきます)、他の事柄を例として挙げます。

 

救命ボート問題

あなたはボートで溺れた5人を救助しに行きます。しかし途中で1人の溺れている人を発見しました。その人を助けた場合、5人が溺死してしまいます。また、その1人を助けずに5人を助けた際にはその1人が溺死するとした時にどういう行動を取るのかというものです。

この問題は人の道徳心に関するもので、一概に答えが決まっている訳では無く、1人を犠牲にする事が許されるのか、否かを考えるものとなっています。思考実験としては、功利主義と義務論による矛盾が生じる事になります。

しかし、VR下において同じ状況を作り出した場合、グラフとしてはどのようになるでしょうか。ここでは考察で実験をする事はありませんが、恐らくどちらかに票が分かれると思います。VR Insideの方に載っていたデータによれば、トロッコ実験の結果として功利主義(多くの命を救う)を選択した人の方が多くなっています。

つまり、脳による想像よりも現実性の高いVRでは、より現実において起きた場合の行動率を知ることが可能になります。このように人間の道徳心によって矛盾が生じるような問題であったとしても、VRを使用することによって、その矛盾とは違ったデータが算出される可能性が高いという事です。思考実験の一部は現実における実験に近い形を取り、更に深い考えを生み出す助力になる可能性が高いという事も考えられます。

 

まとめ

思考実験の一部、人間の道徳心に関する実験において、VRは思考実験から導かれる矛盾とは異なる結論を導出する可能性があり、また思考実験における矛盾が、現実においての行動では無視される仮定の裏付けとして役に立つ可能性とあるという事が分かります。

今のVRは視覚、触覚(完成度はまだ低い)が再現され、その時点においてもデータは片方に偏っていますから、五感、その他諸々の再現されていない感覚がVR下におかれたものを人間が体験した場合、現実性の高さから殆ど現実に起こった時と変わらない結果が出ると考えても良いかも知れません。

しかし、これらの結論は現実に近いというだけで、人間の心理状態までは現実に起きた時のように完全に作り出すことは出来ないので、VRで起きたから現実でもこの答えであると断言するには薄く、あくまでも仮定、推定の領域としての結論として扱われるのが正しいのではないかと考えます。

 

今回は思考実験に対してVRはどう利用する事が出来るのかについての考察でしたが、軽く思考実験の数々を見た感じ、パラドックス(矛盾)になるものが多く存在し、未だに脳内だけでは解明することの出来ないものがある事が分かりました。また、その一部ではあるものの推定の域ではあるものの結論を出せる事をVRが可能にする事も分かりました。

皆さんの中でもし思考実験について御興味がある方がいらっしゃいましたら、webで思考実験と調べれば、面白い思考実験を見つけられるので是非調べてみてください。

今回はお読み頂き有難うございました。

 

誤字、脱字等ありましたら、ご連絡お願い致します。
質問やリクエスト等ありましたら、コメント欄に記載して頂ければ、答えられる限り回答させて頂こうと思います。

 

 

功利主義

「最大多数の最大幸福」を基本原理とする倫理思想。つまり善悪の基準は、より多くの人がより多くの快楽とより少ない苦痛を得ることにあるとする。(はてなキーワードより)

 

義務論

イマヌエル・カントに代表される道徳哲学における考え方の一つ。道徳律は、「定言命法」に従うべきというもの。(はてなキーワードより)

 

VR Inside:VRを使って「トロッコ問題」をリアルに体験した時、ヒトはどう行動するか?

https://www.google.co.jp/amp/s/vrinside.jp/news/trolley-problem-in-vr/amp/